- 機能一覧
- 承認フロー
承認フロー
入社申請や住所変更申請が提出された場合に、
複数の承認者が順番に内容をチェックできます。
-
POINT01
承認フローの
設定・適用の自由度が高く、
複雑な社内ルールにも
対応できる -
POINT02
通知メールが受け取れるので、
承認が必要な社内申請が
あることに気付きやすい -
POINT03
承認の進捗や
依頼・差し戻し時の
コメント履歴が確認できる
承認フロー機能で
できること
-
最大10ポイント、複数人の承認者を設定することも可能で複雑なフローにも対応できる
承認フローは最大10ポイント設定でき、AND/OR条件で承認者を複数人設定することも可能ですので、複雑な社内ルールがあっても問題なくご利用いただけます。提出者の上長など、人事担当者以外の従業員も承認者として設定できます。
-
従業員ごと、かつ社内申請の種類ごとに
承認フローを適用することができる承認フローは従業員や社内申請の種類に応じてそれぞれ適用することができます。承認フローの適用設定はCSVで取り込むことも可能なので、従業員数が多い会社でも手間がかかりません。
-
通知メールが受け取れるので、
承認が必要な社内申請があることに気付きやすい承認が必要なユーザーは承認依頼メールを受け取ることができるので、定期的にシステムにログインして確認する必要はありません。スムーズに承認対応をすることができます。楽楽労務のホーム画面でも社内申請の進捗が確認できます。
-
承認の進捗や依頼・差し戻し時のコメント履歴が確認できる
各提出画面から承認者はだれか、どこまで承認が進んでいるかを確認することができ、簡単に進捗管理ができます。また、依頼・提出・承認・差し戻しの履歴と依頼時・差し戻し時のコメントも確認できます。
