マイナンバー情報をオンラインで収集・管理
オンラインでやりとりができるから簡単、クラウド上で安全に保管できます。
-
POINT01
マイナンバーを扱う担当者は
専用の権限で、
セキュリティを強化 -
POINT02
配偶者や被扶養者など
本人以外のマイナンバーの
収集も可能 -
POINT03
料金変わらず、
基本プランで利用可能
マイナンバー情報の収集で
できること
-
マイナンバー収集担当専用の権限を設定!
マイナンバーの収集、管理、情報照会ができる権限を個別に設定することができます。マイナンバーに関する情報は一般の従業員やマイナンバーの管理担当以外の人事労務担当者には表示されず、安全に管理することができます。
-
簡単1クリックで従業員に
マイナンバー情報提出を依頼!マイナンバー情報を収集したい従業員を選択して依頼をするだけで、自動で対象の従業員にマイナンバー情報収集用のURLが送信されます。後は従業員が情報を入力して提出をするのを待つだけ!
-
配偶者や被扶養者のマイナンバー情報も収集できる!
従業員情報に配偶者や被扶養者の情報を登録しておけば、従業員本人だけでなく、配偶者や被扶養者のマイナンバー情報も収集・管理することができます。
-
提出状況のステータスを把握できる!
マイナンバーの回収状況はステータス表示され、従業員ごとに回収したのか、してないのかを一目で把握することができます。